安心なたまごのつくりかた

たまごができるまで 生産から流通まで一貫した品質管理と衛生管理を行っています。

契約農場(鶏舎)と工場を隣接させ、コンベアーで結ぶことにより生産効率をアップ、 高い鮮度を保ちながら、徹底した品質管理と衛生管理によって、安心して食べていただける高品質の卵をお届けしています。

ISO9001認証取得※ エッグメールは2005年にはISO9001を取得しました。

たまごができるまで

1 たまごを産むニワトリ

サルモネラなどの悪い菌に感染していない、元気なお母さんニワトリが産んだ卵を、清潔な孵卵場(ひよこが生まれるところ)で孵卵させ、サルモネラの心配がまったくない「サルモネラフリー」を確認したひよこだけが、将来ニワトリとしてエッグメールのたまごを作ることができます!

※ 餌は、飼料工場で検査された非汚染飼料のみです。
また、汚染された水による感染を防ぐために、地下150mから汲み上げた天然アルカリ水を殺菌し、定期的に検査しています。

2 たまごを集めて工場へ

産みたてのたまごを自動で集めて、なんとコンベアーで直接GPセンター(工場)内へ運びます!
たまごを産んだ場所から工場まではヒミツのトンネルをコンベアーで抜けて、素早くに工場に運ばれるため新鮮で安心・安全なたまごを、簡単に集めることができます。

3 工場に入ったら、まずは検査をしてキレイに

GPセンターに入ってきたたまごは、工場の人によって目で見てしっかりチェックされ、不良卵は取り除かれていきます。
たまごに付いていた汚れや細菌を自動洗浄によって洗い落とし、人の目でもう一度チェックして、自動乾燥させます。

4 またまた検査!今度は機械で詳しく

人の目で確認した後は、汚卵検査装置という機械で自動的に画像を高速演算し、汚れた卵を検出します。
汚れの次は、自動ひび卵検査装置で検査します。さらに、音感センサーにより細かいひび割れの卵も取り除かれていきます。

5 小さい菌もやっつける!

紫外線殺菌装置を使って、紫外線の光でたまごの殻を殺菌します。
どんな小さな菌だって逃しません!
安全第一に管理されたエッグメールのたまごは安心して食べられます。

6 目に見えないところまでチェック!

おなじみのパックに入るまでの道のりはなかなか遠いのです。 自動血卵検出装置で、人の目ではほとんど見つけることのできない、褐色卵の血斑まで一瞬で発見して取り除きます。

7 仲間を集めてパックに

知能ロボット搭載高速オートパッカーによる、完全に自動化された重量選別とパッキング工程です。
人の手に触れることで細菌がついてしまう事を防ぎ、なんと!1時間に6万個のたまごをパックに詰めていきます。

8 工場を出てあなたの食卓へ!

温度管理された製品庫に運ばれ、その日のうちに配送します。
徹底した管理の中で、安心して食べられる、安全でやさしいたまごをエッグメールはつくり続けています。

  • こうして出来たたまご商品はこちら
  • 工場見学に関するお問い合わせ

エッグメールの工場へ行こう!

GPセンター内(洗卵パック詰で出荷までの工程:所要時間は約40分)養鶏場からたまごがGPセンターに入り、洗浄ラインで洗卵され、殺菌工程をふんでパック詰めされる出荷の工程までを見学していただきます。

工場見学
予 約 お電話にて承っております。
ご希望日の5日前までに受付しております。
ご参加の人数、来場されるお車の台数をお申し付け下さい。
※工場ライン調整日は、見学できない場合もございますのでご了承ください。
お問い合わせ 088-850-3001(受付時間:10:00 ~ 17:00[日・祝祭日は除く])
メールでのお問い合わせはこちらから
実施日 月曜日 ~ 土曜日(日・祝祭日は除く)
見学時間10:30 ~ 12:30(所要時間は約40分)
催行人数最小2名 ~ 最大30名
備 考※ 弊社工場の周辺は、車を停める場所がございません。
  事前に駐車場のご予約をいただいたお客様以外の方のお車でのご来場はご遠慮下さい。
※ 工場内の安全・衛生確保・感染拡大防止のため、体調の優れない方の工場見学は
  ご遠慮ください。
※ インフルエンザ・ノロウイルス等の流行・感染拡大が予想される場合、やむを得ず、
  工場見学を中止する場合がございます。ご了承ください。

車の衛生管理:車両の消毒

外来車両は、入り口の車両装置で消毒しないと入れません。
その他の機材も消毒済のものだけをいれます。
契約農場においても同様の設備があり、GPセンター同様に消毒されています。

衛生管理 車の衛生管理:車両の消毒

人の衛生管理:サニタリーチェック

製造室への入室には、厳重なチェックを受けなければ入ることはできません。

人の衛生管理:サニタリーチェック
  • 抜け毛やほこり等を
    取ります。
  • 手を洗います。
  • 殺菌水で洗います。
  • エアシャワーで微量の
    ほこりも取り除きます。
ページの先頭へ